Saiピアノ教室 ホームページへようこそ♪

 Saiピアノ教室ホームページにお越し頂き、ありがとうございます。

 

優しく楽しく、まずはピアノを大好きになってもらうことを大切にして、幼児から大人の方まで、ひとりひとりにあったレッスンを行います。

      

レッスンで大切にすること

Sai ピアノ教室では、一人一人のご要望をお聞きし、それぞれにあった教材を使用し、レッスンを展開していきます。

 

また、楽しんで練習するうちに「憧れの曲が自分でひけるようになること」を目標にしています。

 

具体的に、

 ①譜読みが楽にできる

 ②効率的な練習方法を知る

 ③音楽を自らたくさん感じる

 

これらをレッスンの中でも大切にすすめていきます。

所属協会


  • カワイ音楽教育研究会会員

アクセス

個人宅のため、住所詳細はお問い合わせいただいた方にメールにてご連絡しております。

駐車場がありますので、お車でもお越しいただけます。

 

・名鉄黒田駅 徒歩3分

・JR木曽川駅 徒歩6分

・イオンモール木曽川 徒歩2分

・黒田西保育園 徒歩30秒

・黒田小学校 徒歩6分

・岐阜方面   笠松  茜部  岐南から車で10分ほど

お知らせ

新規募集の停止について

現在、あいにくレッスン時間の空きがなく、新規募集を停止させて頂いております。 また空きが出ましたら、こちらのお知らせでご案内致しますので、ご覧頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

ブログ

saipiano.jimdofree.com Blog Feed

2024Summer Concert終演しました (水, 17 7月 2024)
今年も教室の発表会が無事終演しました! Saiピアノ教室をスタートさせ早5年。 4回目の開催となりました。 1部は、連弾。ご家族、友達、兄弟、講師、いろんな組み合わせでの演奏に個性があり、楽しみました。 2部は、ソロ。 そして最後はゲスト演奏。 藝大生、県芸生をお呼びして、ピアノ演奏や、木管三重奏の演奏もして頂き、とても充実したコンサートになりました⭐️ この5年の年月の間、幼かった子ども達は、私の背を抜き、私より手が大きくなり、気づけば名曲を奏でています。 「ド」から共に学んできた子ども達が、なんとも表現豊かにピアノを奏でています。 私はいつもたのしく、たのしくと伝えていますが、そんないい時ばかりではありませんでした。 できなくて涙したり、全くやる気がなかったり。 それでも毎週レッスンに通ってくれ、共に音を奏で、共に笑い、時には悲しみ、悩み、愛情を込めて厳しいことを伝えたこともありました。 舞台裏で応援しながら演奏を聴いていて、そんな年月を思い出しながら、あまりの皆さんの素晴らしい成長に、胸が熱くなりました。 そして改めて、どんな時も、少しずつでも継続していくことの大切さを感じています。 最後の挨拶で、私はご家族の皆様にはこんなことを伝えました。 ピアノは、上手だと評価されるためにやるものでもなく、他の人と比べて優劣をつけるものでもない。 それぞれのペースで、心からピアノや音楽を楽しめるようになれることを大切にして欲しい。ご家族みんなでピアノや音楽を楽しむ環境を大切にして欲しいと。 これからますます皆さんのピアノライフが素敵になっていきますよう、またレッスン一緒に頑張りましょう!!
>> 続きを読む

15分しか!?15分も!? (Thu, 20 Jun 2024)
またまたご無沙汰しております。 気づけば毎年この季節に思い立ってブログを掲載しているような・・・。   写真は先月早朝に訪れた新宿御苑です。 青い空と緑が清々しい気持ちにしてくれました。   私のリフレッシュ方法の1つに「自然に触れる」があります。 音楽でも自然を題材にした曲は数え切れない程ありますね。 人は皆、自然と触れることで、五感が刺激され、リラックスすることで生まれる何かがあるのかもしれません。   教室の現在は、今年もコンサート1か月前を迎えており、生徒さん達はそれぞれ仕上げに向けてラストスパート中です。 私もより良い仕上げになりますよう、熱いレッスンをしていきたいと思います。   さて、先日あるお母様が、「うちの子、全然練習しなくて、毎日15分位しかやらないんです」と嘆いていらっしゃいました。 その子はいつもとてもよく弾けているので、私も一瞬「えっ、たった15分でこれだけ弾けるんですか??」と聞き返してしまったあと、「しまった・・・。」と反省しました。 そしてすぐに、15分毎日やれるってすごいことですよ!と伝えなおしました(笑)。   なぜか。 小さな子供にとって、毎日15分やれるということは、本当に素晴らしいことなんです。 ついつい親は、そのことを全く分かってあげれなくなってしまいがちです。 子供にとって15分の集中した取り組みは、すごいエネルギーを使っているのです。 それを 15分も頑張った!→頑張ったのにお母さんや先生にもっとやれと言われる→頑張ってもほめてもらえない→つまらない   ではなく、   15分頑張った!→お母さんも先生も毎日すごいね!と褒めてくれた→ピアノも上手くなってきた→楽しい →もっと頑張ってみよう!   というサイクルにいかにもっていけるかです。   大きくなってくると、勉強する曲も長くなってきて、自然と練習時間は少しづつ気づけば増えていきます。   どうか、決して時間にこだわることなく、例え5分であっても、取り組みの意欲や意志を褒めてあげてくださいね☆   小さな子供たちの大好きなお母様の声かけが、きっとよりよい成長に繋がっていきます♪
>> 続きを読む

コンクールチャレンジ (Sun, 21 Jan 2024)
またまたご無沙汰しております。 年も明け、また変わらずレッスンで生徒さん達にお会いできるのを楽しみに、日々頑張っております。 さて、当教室ではコンクールチャレンジしている生徒さんも数人いらっしゃいます。 コンクール参加にあたっては、 ①本人の強い意志と練習の自主性があるかどうか ②ご家族が結果にこだわらず、頑張る過程に意義があることを良く理解され、どんな時も温かく練習を応援していただけるか ③負けず嫌いで、失敗してもそれをバネに頑張るタイプか この辺りを大切にしています。 健やかな成長のもと、ピアノとの関係を良好に大切にしてほしい。 だからこそ、生徒さんの性格や、ご家庭の環境など、向き不向きをよく考えてご希望者には参加して頂いています。 昨年末、1年生のNちゃんが、ブルグミュラーコンクール東海大会で、金賞 そして特別賞まで頂くことができました! Nちゃんは、日頃からピアノ大好き。私もご家族もびっくりするほど、たくさんの曲を楽しんで練習してきます。その上、できないことに対して負けず嫌いで頑張り屋笑。小さいながらに本当に強い意志を持っていて、「金賞が欲しいの!全国大会に行きたいの」と自分の口からいつも言っています。 ご家族もまた、本当にすごいねーすごいねーしか言われない笑 上手くいかなくても大丈夫、大丈夫といつも笑って素敵な応援があります コンクール参加の際、もう一つ大切にしているのは、賞のためにピアノを練習するのではないということ。 弾く曲に対してどうしたら最上級の素敵な演奏ができるんだろう、自分の弾いている音はイメージした出したい音になって届いているのか、素敵に曲を完成させるために練習して、結果はおまけなんだよ!と伝え続けています。 コンクール。 活用の仕方次第で、本当に大きく成長することができます。 チャレンジしたい生徒さん。これからも上手く活用してピアノの腕を磨き、ピアノの無限の魅力を知っていってくださいね✨
>> 続きを読む

Summer Concert (Thu, 27 Jul 2023)
梅雨も明け、毎日暑い夏到来ですね。 蝉の鳴き声、向日葵、祭り、、 暑いとはいえ、夏のシーズンも楽しめたらいいなと思います。 先日、教室の発表会が無事開催されました。 当日までそれぞれにいろんなドラマがあり、ご家族の皆さんも心配やご苦労もありましたが、やっぱり子どもの力ってすごいですね。 皆さん立派に弾ききりました! 皆さんのきらめく個性が本当に大好きです❤️ ピアノを通して皆さんの成長を見守れること、本当に幸せです✨ 早速今週からレッスン始まっていますが、発表会後もきちんと教本の練習をしたり、ピアノに向き合う姿勢が心新たになっている様子が感じられたりする生徒さんが多く、皆さん頼もしいです。 またしっかり基礎も頑張って、たくさん素敵な曲に出会えるよう、応援しています!
>> 続きを読む

現在の教室の様子 (Sat, 24 Jun 2023)
大変お久しぶりです。 お久しぶり過ぎて心配されていますが、、 変わらず元気にレッスン頑張っております。 そして、今年も大好きな紫陽花を満喫しております。 教室の紫陽花も毎年とても綺麗に咲き、生徒さん達にも楽しんで頂けています。 さて、今教室では、来月中旬の発表会に向けてみなさん仕上げ段階を頑張っている最中です。 発表会といえば、選曲。 さあ、今年はどんな曲だろうと皆さんワクワクドキドキ。 私もたくさんエネルギーを注いでいます。 選曲は、まずは本人の希望を優先的にいろいろ聞くことから始めます。 ぱっ、と弾きたい曲が出てくる方や、曲はあまり知らないけどこんな感じがいいとか、本人が納得いく気に入った曲にすることを大切にしていますが、あまりにレベルが違いすぎる曲の時にはそれをいつの日かの目標にしてもらっています。 さあ、あと少しですね⭐︎ 本番楽しく演奏できるよう、 最後までより良い演奏に向けて一緒に頑張っていきましょう♪
>> 続きを読む